現在地
日本IBM(System z シリーズ)

概要
高度に仮想化されたオープン環境でありながら、安全で柔軟なシステム環境をお客様にご提供する IBM System z シリーズ。実績と革新を誇るシステム基盤を、より柔軟で強力なLinuxエンタープライズ・サーバーとしてお届けしています。
製品の特徴
1Boxにお客様の全てのシステムを集約できます。これまでお客様が個々に管理する必要のあった、異なるアーキテクチャーのハードウェア資源を一元管理することができ、運用管理、保守、電力使用など、あらゆるランニングコストを最小化し、大幅なコスト削減を実現します。
次のようなご要望・課題をお持ちのお客様に最適な製品です
- サーバーの乱立により、維持コストが増大しているので、煩雑な運用管理を簡素化しコストを削減したい
- 将来の業務成長を見据え、容易に拡張でき、且つ信頼性の高いシステムを導入したい。
製品詳細
製品名 | 製品概要 | 製品イメージ |
---|---|---|
IBM zEnterprise 196(z196) |
zEnterpriseは、信頼性の高さ、大量データの高速処理性能、および柔軟なリソース配分によるシステム最適化の実現を誇るSystem z シリーズの最上位製品。多様なシステム要求をお持ちのお客様にお勧めのモデルです。 可用性99.999%(*)、MTBF 35年以上の無停止品質を実装した比類ないハードウェアと、半世紀におよぶ仮想化技術が生み出すリソースの最適化により、1Boxへの全サ-バの集約や、余剰リソ-ス不要のクラスタ構成を実現し、トータルコストを劇的に最小化する最強のLinuxエンタープライズ・サーバーです。 * Sysplex環境の場合 |
![]() |
IBM zEnterprise 114(z114) |
zEnterpriseシリーズをまずはスモールスタートでとお考えのお客様に最適なモデルです。 ミッドレンジのエンタープライズ・サーバーとして、優れた価格対性能比を発揮するためのバランスのとれた設計と幅広い拡張オプションが特長です。 zEnterpriseシリーズの特長である業界トップの仮想化と統合の機能や高い可用性はそのままに、比較的小規模なシステムをご検討のお客様 にお求めやすい形でお届けします。 |
![]() |
詳細は、日本IBMサイトをご参照ください