AWS Security Essentials
概要
本コースでは、AWSのセキュリティについて座学とハンズオンを通じて学習します。
研修の中で取り扱う内容は、主に以下の3点です。
- AWSのセキュリティに関する基本的な考え方
- AWSのセキュリティに関するベストプラクティス
- ベストプラクティスを達成するために利用できるAWSのサービス
CISSP資格保持者が当コースを受講いたしますと、 CPEクレジットを7ポイント獲得することが出来ます。
ポイント取得は、メンバーポータルにてご自身で登録をお願いいたします。
コース開催スケジュール
開催予定日は以下のとおりです。時間は、各日とも午前9時30分から午後5時30分までです。
研修の進捗状況や質疑応答等により、終了時間は前後することがありますので、あらかじめご了承ください。
開催日 | 会場 |
---|---|
2022年05月23日(月)(開催中止) | リモート受講 |
2022年09月09日(金) | リモート受講 |
2022年11月24日(木) | リモート受講 |
2023年02月15日(水) | リモート受講 |
カリキュラム
モジュール1 AWSのセキュリティ
- AWSセキュリティの設計原則
- 責任共有モデル
モジュール2 クラウドのセキュリティ (Security of the Cloud)
- AWSグローバルインフラストラクチャ
- AWSデータセンターのセキュリティ
- コンプライアンスとガバナンス
モジュール3 クラウド内のセキュリティ (Security in the Cloud) パート1
- アイデンティティとアクセスの管理
- データ保護の基本
モジュール4 クラウド内のセキュリティ (Security in the Cloud) パート2
- インフラストラクチャの保護
- モニタリングと発見的統制
モジュール5 クラウド内のセキュリティ (Security in the Cloud) パート3
- DDoSの緩和
- インシデント対応の基本
モジュール6 コースのまとめ
- AWS Well-Atchitected Tool の概要
お申し込み
下記の「お申し込み書」に必要事項をご記入後、「申込窓口」までご提出ください。
申込窓口:下記のいずれかをご利用ください。
[E-mail]:itil-info@intellilink.co.jp
[FAX]:03-5843-6846
※満席になり次第、募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。
コース | お申し込み書 |
---|---|
AWS Security Essentials | お申し込み書 |
内容
期間 | 1日間 |
---|---|
学習形態 | リモート研修 |
対象者 |
このコースは次のような方を対象としています。 ・クラウドセキュリティの実践に関心のあるITビジネスレベルのプロフェッショナル ・AWSに関する最低限の実務知識を持つセキュリティ担当者 |
前提条件 |
次のいずれかの条件を満たしている方 ・IT セキュリティに関する基本的な知識(推奨) ・ITインフラストラクチャに関する基本的な知識(推奨) ・クラウドコンピューティングの概念に関する基本的な知識(推奨) |
場所 | Zoom開催(当日のアクセス情報は別途ご案内いたします) |
リモート開催時の注意事項 | オンライン受講の環境要件 |
受講費用
¥77,000(税込)/名(※ オンサイト/1社研修の場合は、別途お見積りとさせていただきます。) |
注意事項
最低催行人数に達しない場合は、開催中止となることがあります。あらかじめご了承ください。
《本研修に関する個人情報取扱いについて》
研修をご受講いただく場合、以下事項について、ご承諾いただけたものとします。
- 研修を受講する第三者に対して、個人情報(氏名、会社名、顔写真等の個人を特定する情報 )が開示されること。
- 研修中に知り得た第三者、講師など運営スタッフ含むの個人情報(氏名、会社名、顔画像など個人を特定する情報)について、当該第三者の承諾なしにその他の第三者に開示しないとともに、自己のため又は他の第三者のために使用しないこと。