現在地
GAIT
GAITとは
GAIT(ゲイト):Global Assessment of Information Technology とは、「今」必要とされる最新技術のスキルレベルを数値化して測定する、世界中のITに携わる方々のための試験です。
概要
GAITは特定の国・企業・団体に依存しない、国際的なIT試験です。
新しくリリースした「GAIT2.0シリーズ」の出題範囲はインフラストラクチャからOS・アプリケーション・クラウド・セキュリティ、DXまで多岐にわたります。これらのフィールドはさらに20のカテゴリに区分され、ITスキルセットの隅から隅までを測定することができます。
ITプロフェッショナルに必要な知識を試験に反映させると同時に、問題を常に高い品質に保つため、GAITはSME(主題専門家)によって開発されています。
従来の「GAIT」ではクラウド時代におけるスキル測定をカバーしておりましたが、デジタルイノベーション時代へとシフトする今、新たにDXを技術で具現化するエンジニア向けに「GAIT2.0」、DXで 顧客体験(CX), 従業員体験(EX) に取り組む業務担当者向け「e-GAIT2.0」を展開しました。2つ試験は目的や役割に応じて選択できます。
試験概要
- GAIT2.0(NEW)
- e-GAIT2.0(NEW)
GAIT2.0(NEW) | e-GAIT2.0(NEW) | ||
---|---|---|---|
会場 | ご指定頂いた場所もしくは当社(東京都中央区月島1-15-7 パシフィックマークス月島) | ||
費用(税込) | 9,350円 | 2,310円* | |
受験資格 | どなたでも受験いただけます | ||
対象者 | エンジニア向け | 業務担当者向け | |
問題形式 | 単一回答/複数回答 | ||
試験時間 | 60分 | 30分 | |
試験形式 | オンライン | ||
出題数 | 160問 | 80問 | |
試験結果(有効期間1年間) | 0~990点 | 0~300点 | |
備考 | 指定された「受験開始日」から14日以内に受験してください。 ※受験いただけなかった場合でも、発注時の数量分だけご請求させていただきます。 スコアレポートは後日郵送いたします。 |
※:言語は日本語のほか、英語もご選択いただけます。
出題範囲
◆GAIT2.0 ・e-GAIT2.0 7フィールド/20カテゴリ
出題レベルについて
GAIT2.0
- 用語の理解
- 基本的な使い方
- 応用的な使い方
- トラブルシューティング/チューニング
e-Gait
- 用語の理解
- 基本的な使い方
フィールド | カテゴリ |
---|---|
インフラストラクチャ(ハードウェア系) | ストレージ |
ネットワーク | |
サーバー | |
OS&ミドルウェア(ソフトウェア系) | Windows |
Linux | |
Database | |
アプリケーション | 設計 |
実装 | |
開発プロセス | |
クラウド | SDx |
マネージドサービス | |
開発 | |
セキュリティ | 要素技術 |
インフラ・クラウド | |
DXセキュリティ | |
DX技術 | AI |
IoT | |
Fog | |
DX利活用 | 技術利活用 |
データ利活用 |
お申し込み/お問い合わせ
NTTデータ先端技術株式会社 Altemistaテクノロジーコンサルティング室 事業革新担当
INTELLILINK Training Academy
申込窓口:下記のいずれかをご利用ください。
- [TEL]:03-5843-6845
- [E-mail]:itil-info@intellilink.co.jp