お問い合わせ
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供
INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供

INTELLILINK Azure OpenAI Service環境提供

生成AI活用のスタートダッシュを、
NTTデータ先端技術が全力サポート!

このような課題はありませんか?

環境構築が複雑そうで、
何からはじめればいいのか
分からない…

とにかくスピーディに
効果を確認したい。

セキュリティが心配で
一歩踏み出せない。

社内の情報を生成AIに
登録しても大丈夫?

専門知識がないと難しそうだ。

しっかりサポートして欲しい。

実績多数のNTTデータ先端技術が解決します!

簡単・スピーディ・安全!
すぐにはじめる生成AI活用の最適環境をお届け!

INTELLILINK Azure OpenAI Server環境提供

service

サービスについて

イニシャル費用、ライセンス調達不要!
「すぐに」「セキュアな環境」で
Azure上でのAI利用が可能。

すぐに試してみたい!

サービス利用型

NTTデータ先端技術の環境下でサービス提供

Azure OpenAI PoC環境提供

  • イニシャル費用ゼロ ※月額はお問い合わせください
  • Azureライセンス込みで構築・管理・運用が不要
  • チャット及び画像・文書検索機能をすぐに利用可能
  • 1ヶ月以内にクイック提供

継続的に利用したい!

パッケージ利用型

お客様環境下で周辺環境も含め ワンストップで構築

Azure OpenAI環境構築

  • お客様のAzureライセンスを利用して素早く環境構築
  • チャット及び画像・文書検索機能をすぐに利用可能
  • お客様要件に応じてカスタマイズも可能

インターネット環境とブラウザがあれば利用できる!
環境構築から運用をトータルにサポート

point

Azure OpenAI Service (AOAI)とは?

Microsoft が Azure 上で提供する大規模言語モデル( LargeLanguage Model 、 LLM )を活用した注目の AI サービスです。
AOAI では、生成型 AI( ジェネレーティブ AI )を利用してさまざまなコンテンツを生成することができ、これにより既存のシステム上で安全に利用することができ、業務効率の大幅な改善が期待できます。

merit

導入のメリット

Azure OpenAI Serviceで、手間をかけずに迅速・安全に生成AIを活用!
柔軟なカスタマイズやセキュアな運用環境で業務効率化とDXを強力にサポートします。

スピーディな導入

環境構築に時間を取られず、
最短1ヶ月でスタート!

セキュリティ重視

Azure上で完全に分離された
環境を提供
データが外部に漏れる心配なし

コストパフォーマンス

初期費用なし、
月額料金のみで安心利用
必要な機能をすぐに活用可能

柔軟なサポート

必要に応じた
技術的アドバイスで、
生成AI活用をフルサポート

step

導入までの流れ

お客様の環境に合わせて、PoCから本格運用まで、伴走型のAI導入支援をご提供。
迅速な立ち上げと継続的サポートで生成AI活用をスムーズに実現します。

SCROLL

[図]導入までのフローイメージ

MOVIE

紹介映像

未来を創る生成AIの力を、映像でも体感してください。

image

ご利用イメージ

生成AIが業務をお手伝いします。

チャット機能や画像・文書検索機能を含む対話型の生成AIをご利用いただけます。
例えば社内規定文書や業務関連資料など、企業が保有する文書に含まれる情報を使って、
チャットの回答文を生成可能です。

reason

選ばれる理由

capabilities

NTTデータ先端技術のMicrosoftケイパビリティ

コンサルティングから運用サポートまで
トータルでご支援した多数の実績があります。

  • コンサルティング

    DXの推進やシステム改善をご支援してきました。

    • トータルでの技術的解決策の立案
    • 第三者視点に立った意思決定の支援実績
    • 技術評価 / PoC

      Microsoft 製品の技術評価 / PoC

      技術評価成果の情報発信 / リファレンス化

    • コンサルティング

      クラウドコンサルティング

      オフィス環境ロードマップ作成

  • 要件定義・設計・開発

    クラウドサービスやソフトウェアに関する豊富な技術力を活かし、高度な機能・非機能要求を満たすための最適なプラットフォームの設計~構築~試験をご支援してきました。

    • アプリケーション開発

      Teams、SharePoint、Power Platformを活用したAP開発

    • 基盤設計・構築

      Microsoft 365 / Azure / Active Directory  等

      Windows 基盤構築

  • 運用サポート

    運用プラットフォームの提供から、マネージドサービス、SREまでをワンストップで提供しお客様のシステム運用をトータルにサポートしてきました。

    • サポートサービス

      Microsoftプロフェッショナルサポート

    • ライセンス販売&製品サポート

      Microsoft 365 / Azure ライセンス販売

expert

Microsoft MVPによる専門的アプローチ

Microsoft Most Valuable Professionals、略して MVP とは、
自身の知識を熱意をもってコミュニティと共有するテクノロジーの専門家です。
常に “開発の最先端” に身を置き、斬新で刺激的なテクノロジーに直接触れたいという
飽くなき熱望を持ち合わせています。
Microsoft の製品とサービスに関する極めて深い知識がある一方、
多様なプラットフォーム、製品、ソリューションを集結する能力を持ち、
実際の問題を解決できる人物が皆さまをサポートします。

faq

よくある質問

Q
申し込みをしてから利用開始までどのくらいの期間がかかりますか? また、利用する側が準備すべきものは何ですか?
お申込みから約1ヶ月で利用開始可能です。 ご準備いただくもの:インターネット接続可能端末、アクセス用グローバルIPアドレス
Q
追加費用無しで何人利用できますか?
5人まで利用可能です。追加料金によりユーザー数を増やすことが可能です。
Q
利用時間を教えてください。また、利用時間外にも利用はできますか?
平日午前9時から午後8時までご利用いただけます。 追加料金をいただければ利用時間外もご利用可能です。 月次および臨時のメンテナンス作業時には、サービスをご利用いただけない場合がございます。
Q
検索量の上限はどのように決まりますか?また利用に制限がありますか?
文書検索は月25万回までが標準利用範囲です。超過分は追加オプションの購入が必要です。
Q
アップロードするファイル形式に制限はありますか?
アップロード可能なファイル形式は以下の通りです: PDFファイル(pdf) 画像ファイル(jpg/png/bmp/tif/heic/heif) Officeファイル(docx/xlsx/pptx) HTMLファイル(html) 今後音声ファイルやその他のファイル形式も対象になる可能性もありますので、その他のファイルにつきましてはお問合せください。
Q
アップロードしたファイルの情報が外部に送信されることはありますか?
Azure上で顧客ごとに分離された環境で保管され、利用データがOpenAI社を含め外部に送信されることはなく、Azure OpenAIのモデルの再トレーニングにも使用されません。 また、アップロードしたファイルの削除は可能です。
Q
個人情報をアップロードして実施することは可能ですか?
お客様が入力・アップロードする情報は、お客様ご自身で管理していただく必要があります。 そのため、個人情報や機密情報のアップロードはご遠慮ください。 当社ではアップロードされたデータの管理や責任を負うことができませんので、ご了承ください。

まずはセキュアで簡単、導入ハードルなしの
Azure OpenAI Serviceをご体験ください。

導入に関するお問い合わせはこちらから