INTELLILINK Green & BCP
コンサルから設計、施工、測定まで総合的に、
ファシリティの最適化と最先端のパフォーマンスを実現

consulting
BCP対策
BCP対策は企業のリスク
マネジメントの必須項目です
(BCPとは「Business Continuity Plan」の頭文字を取った言葉で、企業が緊急事態時の被害を最小限に抑え、
事業が継続できるように対策や方法をまとめた計画のことをいいます。)

consulting
BCP対策を実現する
コンサルティング
-
Phase1|無償
- 事前準備
-
- 事前の御相談
- 現地下見
- 評価対象の抽出
-
Phase2|有償
- 状況把握調査
-
- 評価目的をもとに独自指標による5段階評価にて調査
- 劣化状況、メンテナンス状況、故障歴、能力過不足評価
- 設置場所の環境調査
-
Phase3|有償
- 評価報告・改善提案
-
- 評価報告書作成提出
⇒評価の低い箇所の改善提案 - 改善提案の実施
- 対策後の測定
- 評価報告書作成提出
-
Phase4|有償
- 運用改善継続
-
- 定期モニタリング
- PDCAにより改善を継続
effect
データセンターにおける
BCP対策のコンサル

企業における事業継続の重要なファクター「データセンター」において、自然災害や人的破壊活動及び建物・設備類の故障劣化などの各種脅威に対し、安全性・信頼性の観点から評価を行い、現状を把握し詳細な内容のもと適切な改善策をご提案します。
5項目の評価分析
敷地
建築
電力
空調
経年劣化度
評価の詳細を見える化
- (1)火災、
- (2)落雷、
- (3)津波、
- (4)高潮、
- (5)出水、
- (6)地震、
- (7)電界・磁界障害、
- (8)空気汚染、
- (9)重塩害、
- (10)振動、
- (11)土壌汚染など、行政で公開されているデータを元に、詳細調査を実施し、現状を見える化。
火災危険度ランクマップ

首都直下地震想定震度マップ


あらゆる災害を予測し、
もしものために特化した
最適な改善対策を
ご提案します
