1999(平成11年) |
8月3日
NTTデータ先端技術株式会社設立(東京都中央区新川1丁目21番2号)
【目的】
(1) 情報・通信システムおよび関連ソフトウエアの設計、開発、販売ならびに保守
(2)情報・通信システムおよび関連ソフトウエアに関わる調査、研究、教育・研修およびコンサルティング
(3) 労働者派遣事業
(4)その他前各号に付帯する一切の業務
|
2000(平成12年) |
8月2日
創立一周年記念式典
|
2001(平成13年) |
9月17日
本社移転(茅場町タワービルよりアクロスビルへ)
|
2003(平成15年) |
11月1日
オープンソース技術部新設
|
2004(平成16年) |
5月24日
本社移転
(アクロスビルより茅場町タワービルへ)
|
2005(平成17年) |
1月11日
一般 建設業許可取得(電気通信工事業)
4月
茅場町タワー3階(256坪)のフロア増床
7月
サーバーグループ新設
|
2006(平成18年) |
2月28日
プライバシーマーク付与認定取得
3月27日
NTTデータポケットを統合
4月
新組織発足 BU制へ
茅場町タワー7階(40席)のフロア増床
5月
オープンソース事業部アプリケーションBU新設
9月4日
本社移転(茅場町タワービルより豊洲センタービルアネックスへ)
|
2007(平成19年) |
2月28日
プライバシーマーク取得
12月6日
ISMS認証取得
|
2008(平成20年) |
4月1日
設立10周年目にあたり、事業ポートフォリオ戦略の再構築、事業部の再編を行う
7月1日
VOISTAGE事業移管
VOISTAGE事業部新設
8月27日
システム基盤構築ソリューション拡大に向け「BLUE3」ビジネスの本格展開開始
11月19日
EMS認証取得
|
2009(平成21年) |
2月
官公庁の一般入札に参加できる資格「一般競争(指名競争)入札参加資格」を取得
3月
Corydora(Nitix)事業の撤退
3月27日
新組織発足
(プラットフォーム事業部、インテグレーション事業部、ソリューション事業部、営業統括部)
4月1日
オラクル事業部の新設
6月21日
執行役員制導入
7月1日
統合
株式会社NTTデータ・ピー・エム・オー
株式会社NTTデータ・イー・エックス・テクノ
株式会社NTTデータ・テクノマーク
4社統合による新事業部、新BUの発足
8月3日
創立10周年
10月1日
株式会社NTTデータシステムズからオラクル事業の移管
|
2010(平成22年) |
1月1日
オラクル事業開始にともないNTTデータビジネスシステムズより転籍
23名受け入れ
2月15日
本社移転(豊洲センタービルアネックスよりパシフィックマークス月島へ)
11月30日
一般建設業許可業種追加(電気工事業)
|
2011(平成23年) |
4月1日
インテグレーション事業部、ソリューション事業部、グリーンコンサルティング事業部を統合し「ソリューション事業部」に再編
5月12日
月島本社に 月島ソリューションセンター、およびセミナールームを開設
7月1日
NTTデータ・セキュリティ株式会社と統合
|
2012(平成24年) |
3月30日
一般 建設業許可業種追加(建築工事業/内装仕上工事業/管工事業)
4月5日
一級建築士事務所を開設
4月6日
月島ソリューションセンター内に「Oracle Engineered Systemsラボ」を開設
6月16日
建設業の業種追加、建築士事務所開設に対応した定款変更
9月15日
セキュリティ事業部が大門オフィス(旧NTTデータ・セキュリティ所在地)より月島本社へ移転
パシフィックマークス月島 4階増床(約450㎡)
|
2013(平成25年) |
1月9日
社内公募制度開始
4月1日
パシフィックマークス月島1階 コラボレーションルーム利用開始
5月9日
一般 建設業許可業種追加(消防施設工事業)
特定 建設業許可取得(電気工事業/建築工事業/内装仕上工事業/管工事業)
7月1日
環境テクノロジー事業部の新設(ソリューション事業部から分離)
12月2日
ISO9001取得
|
2014(平成26年) |
2月19日
特定 建設業許可業種追加(タイル・れんが・ブロック工事業/塗装工事業/防水工事業/建具工事業)
|
2015(平成27年) |
4月1日
関西営業所を開設
(大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル)
|
2016(平成27年) |
8月1日
月島本社に「INTELLILINK Show Room」を開設
|
2017年(平成28年) |
5月22日
ニューソン株式会社を子会社化(現株式会社NTTデータニューソン)
6月15日
佃オフィスを開設
(東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア3F)
佃オフィスに 研修施設 「INTELLILINK Training Academy(ITA)」を開設
7月1日
適格拠出年金制度導入
|
2018年(平成29年) |
1月16日
古物商許可認定
2月19日
ITO事業部が佃オフィスより月島本社8階シー側に移転
2月20日
月島本社にINTELLILINK AI Labを開設
3月
労働者派遣事業認定
3月12日
品川オフィスを開設(ファシリティ事業部が品川オフィスへ移転)
(東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINS DATA棟1F)
4月1日
九州営業所を開設
(福岡県福岡市博多区博多駅前1-17-21 NTTDATA博多駅前ビル1F)
5月28日
関西営業所を移転
(大阪府大阪市西区靱本町2-3-2 なにわ筋本町MIDビル3F)
7月1日
NTTデータ・グローバル・テクノロジー・サービス・ジャパンとの事業統合を行う
8月10日
特定 建設業許可業種追加(電気通信工事業/とび・土工工事業)
8月20日
GT事業部が神楽坂オフィス(旧GTSJ所在地)より月島本社へ移転
12月19日
女子プロゴルファー・菅沼 菜々選手とスポンサー契約を締結
|
2019 (平成31年/令和元年) |
7月1日
事業本部制発足
8月3日
創立20周年
8月6日
社員家族職場見学会を実施
12月27日
九州営業所を閉鎖
|
2020(令和2年) |
3月2日
健康経営優良法人2020(大規模法人部門)認定
|