「せきゅトーク2020 in 福岡」に当社社員が登壇します
Tweet
セミナー&イベント - 2020.02.05
九州大学サイバーセキュリティセンターが2020年2月7日(金)に開催する【市民参加型公開講座】「せきゅトーク2020 in 福岡」にて、当社社員が登壇します。
最近起きているサイバー脅威とその対策について、初心者から中級者向けに、また、一般市民の方にもわかりやすく紹介します。
具体的なサイバー被害、それに対して知っておくべきこと、さらに、組織としての対策や、対策のためのツールの紹介などを、専門家がわかりやすく解説します。
是非ご来場ください。
開催概要
日時 | 2020年2月7日(金) 13:00〜17:00 (受付12:30~) |
---|---|
会場 | 〒812-0012 JR博多シティ会議室9階中会議室3 ※博多駅「アミュプラザ博多」の9F アクセス |
開催テーマ | 【市民参加型公開講座】せきゅトーク2020 in 福岡 |
参加対象者 | どなたでも参加可能 |
主催 | 九州大学サイバーセキュリティセンター |
後援 | 福岡市 |
参加費 | 無料 |
詳細とお申し込み: | 「せきゅトーク2020 in 福岡」公式サイト https://cs.kyushu-u.ac.jp/ja/event/2019/11/28/secu_talk_2020/ |
講演内容
時間 | 13:50~14:30 |
---|---|
テーマ |
情報セキュリティを知ること、学ぶこと「サイバーセキュリティ」と言うと難しく感じる情報セキュリティですが、知ることや、それによって少し意識を変えることで簡単に防げるものも数多くあります。 現実世界とサイバーの世界を、実際の事件なども交えて比べながら、知ることの重要性を説明します。 NTTデータ先端技術株式会社 セキュリティ事業本部 セキュリティレジリエンス事業部 インシデントレスポンス担当 担当部長 植草 祐則 |