サステナビリティ

私たちNTTデータ先端技術は、IT分野の最新テクノロジー活用を核として事業を展開する企業です。IT技術は日々進化しており、これらの最新技術がお客様のビジネス、そしてさらに社会課題の解決に果たす役割はますます大きくなっています。常に新技術にチャレンジし続ける生き生きとしたプロフェッショナル集団として、お客様、そして社会の課題を解決するソリューションを提供すること、そしてそれらを通じて新たな価値を創造し、もって社会に貢献していくことが、私たちの目指すところです。

社会を支えるステークホルダーの一員として、サステナブルな社会の実現に向け、私たちは自身の企業活動(of IT)とお客さまや社会に対する事業活動(by IT)の両面から社会課題の解決と地球環境への貢献に取り組み、お客さまとともにさらなる成長をめざしてまいります。

取締役 常務執行役員 冨岡 洋子

NTTデータ先端技術 取締役 常務執行役員 冨岡 洋子

マテリアリティとそれらへの取り組み

NTTデータ先端技術では、マテリアリティを「環境、社会への影響を踏まえた自社の持続的な発展のために取り組む重要課題」と位置付けています。
全ての事業を通じて、「Planet positive」、「Prosperity positive」、「People positive」の3つの「Positive」をマネジメントし、
事業活動・企業活動の両面で、社会課題の解決に向けた取り組みを推進します。

Planet Positive

Planet Positive

テクノロジーの力で事業の環境負荷を低減し、社会に実装することで、地球環境の再生をリードする

Prosperity Positive

Prosperity Positive

People Positive

People Positive

魅力ある会社を作り、デジタル技術でより良い社会をデザインし、全ての人が暮らしやすい世界を実現する

事業活動を通じた社会課題解決

事業活動を通じた社会課題解決

IT分野の最新テクノロジーを利用し、お客様や社会の課題を解決するサービスやソリューションを提供することで、持続可能な社会の発展に貢献します。
事業活動を通じた社会課題解決

サステナビリティ