「アジャイルな思考法で現場をカイゼン~真の課題を見える化するためには~」を開催
2024年7月19日(金)に、「アジャイルな思考法で現場をカイゼン~真の課題を見える化するためには~」と題するセミナーを開催いたします。
概要
近年は、世間のニーズや技術の傾向の変化がとても早く、その速度も年々早くなってきています。
そういった世情に適応したモノづくりのあり方として、アジャイルが認知されるようになり、年々、実践されている企業が増えてきています。
しかし、「アジャイルを自社でやってみたけど、成果につなげる所まで行けていない」「これから取り組んでみたいけど、目の前の課題で手一杯…」「上層部へどのような提案をすればいいのかイメージが付かない」などの声も見聞きしています。
取り組み始めるにも従来の活動から変えていくには、たくさんのハードルがあるのが実情です。
活動を開始するにあたって、まずは組織やチームの課題を表出化させ、なぜ取り組む必要があるのか?の共通理解を得ることからスタートすることが重要なポイントです。
今回は、その課題をどう表出化させるのか?をテーマに、NTTデータ先端技術社からは、アジャイルのエキスパートである梶原と磯崎、TDCソフト社からは、エンタープライズアジャイルフレームワークであるSAFeのコンサルタントである真川氏によるディスカッションを中心に、参加者のみなさんから課題をいただきつつ議論する会です。
聞き専OK、オンラインホワイトボードツールであるMiroを活用しながら登壇者、参加者と双方向でつなぎながら進行します。
イベント情報
開催日時 | 2024年07月19日(金)16:00~17:30 |
---|---|
会場 | オンライン(Webex) |
共催 | TDCソフト株式会社、NTTデータ先端技術株式会社 |
参加費 | 無料(要事前申込) |
お申し込み方法 | 下記サイトよりお申し込みください。 https://ndil-tdcsoft02.peatix.com |
お申し込み期限 | 2024年07月18日(木)11:00 |
タイムテーブル
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
15:50~16:00 | 受付 | |
16:00~16:10 | ご挨拶 | TDCソフト株式会社 コンサルティング本部 コンサルティングサービス部 廣澤 真純 |
16:10~16:30 | 【講演】現場を改善していくための可視化の重要性 | TDCソフト株式会社 コンサルティング本部 コンサルティングサービス部 真川 太一 |
16:30~17:25 | 【ディスカッション】真の課題を見える化するには? |
TDCソフト株式会社 NTTデータ先端技術株式会社 ※ファシリテーター |
17:25~17:30 | 閉場 |
- ※文中の商品名、会社名、団体名は、一般に各社の商標または登録商標です。