「INTELLILINK ERAB支援サービス」とは

小規模発電事業者や地域新電力事業者向けに、電力可視化や蓄電池制御といった発電事業の支援システムやその導入コンサルティングなどを、包括的に提供するサービスです。
防災・BCP対策や環境政策・地域活性化といった地方自治体の課題や、事業運営の安定化・需給管理・制度対応など地域新電力の課題に対し、特に「事業運営の安定化」をファーストステップとして、適切なコストと確かなセキュリティを軸に、持続可能なサービスの提供を実現します。

  • 地域新電力事業者:地方自治体の戦略的な参画・関与の下で小売電気事業を営み、得られる収益等を活用して地域の課題解決に取り組む事業者

「INTELLILINK ERAB支援サービス」の概要

本サービスでは、発電事業者の事業運営を支援する以下の機能を提供します。

  • 発電事業支援サービス:太陽光発電設備等に設置する機器の情報を収集して発電量/自家消費量/蓄電量などの可視化
  • 蓄電池制御サービス:蓄電池充放電制御等のスマートデバイス制御機能の提供
  • 対応するスマートデバイスは当社動作確認済みの機器に限ります。

「INTELLILINK ERAB支援サービス」の機能

EMSとして、制御システムからエッジデバイスまで開発しています。

1電力情報可視化

電力情報可視化

発電所単位での発電量/自家消費量・蓄電量の可視化のイメージ

発電設備の稼働状況をリアルタイムで可視化し、効率的な検針業務や収益管理を実現。パワーコンディショナーから蓄電池まで、設備の一元管理で運営効率を大幅に向上します。

2蓄電池制御

蓄電池制御

蓄電池制御 画面イメージ

電力市場と発電量に応じて蓄電池を制御する機能を提供します。市場価格に応じた柔軟な運用で収益を最大化しながら、非常時のバックアップ電源としても活用できます。

3容量市場対応

容量市場対応

容量市場からの指令に応じた蓄電池制御 システム画面イメージ

容量市場からの指令に応じて電力を制御する機能を提供します。蓄電池制御システムと連携し、追加収益の獲得機会を最大限に活用し、発電事業の収益性向上を支援します。
※現時点では一部RAのみ対応

「INTELLILINK ERAB支援サービス」の特長

1国内の実績に基づく安心の自社開発

NTTデータ先端技術が制御システムからエッジデバイス※1まで開発

  • EMS(エネルギーマネジメントシステム)の設計から開発まで自社で担当。日本の地域新電力の事業環境を熟知したお客様の声を反映しつつ、開発中には自社エンジニアが電力現場に足を運び課題を理解した上で開発・試験をしています。
  • 発電所毎に設置するエッジデバイスについても専用に開発を行い、ECHONET Lite/ECHONET Lite AIF認証※2を2025年3月に取得しています。
  • ※1発電所毎に配置する末端(エッジ)機器のことで、センサーなどから送られてきたデータをセンターに送ったり、センターからの指令を各機器に対して制御します。
  • ※2ECHONET Lite/ECHONET Lite AIF認証取得製品は、政府や地方自治体の補助金要件として指定されることがあります。補助金の詳細は、各補助金執行団体のホームページにてご確認ください。

INTELLILINK ERAB支援サービス
専用エッジデバイス


開発期間中、現地での疎通試験の様子
(当社エンジニア)

2最高水準のセキュリティで守るEMS(エネルギーマネジメントシステム)

経験豊富なエンジニアが実現する確かなセキュリティ

  • システムは第三者機関によるセキュリティ診断を実施済みです。地域の重要インフラを支えるシステムとして、最高レベルの安全性を確保しています。
  • お客様の大切なデータは、すべて国内のデータセンターで厳重に保管。暗号化技術による強固な保護で、個人情報や機密データを確実に守ります。
  • 発電所に設置しているエッジデバイスへの直接アクセスを完全に遮断し、認証済みのセンターからのみ制御可能。不正アクセスのリスクを徹底的に排除した、安全な運用環境を実現します。

3遠隔での即時制御が可能

センター側システムもエッジデバイスもすべてフルリモートで制御可能

  • 障害発生時は、遠隔でシステムとエッジデバイスの状況を確認可能。お客様の貴重な時間とコストを節約します。
  • 調査結果に基づき、エッジデバイスの再起動を行うなど、オンライン復旧が可能です。

ECHONET Lite/ECHONET Lite AIF認証対応状況

当社の製品は、政府や地方自治体の補助金要件となっているECHONET Lite/ECHONET Lite AIF認証の取得に向けて現在認証登録を申請中です。
詳細な補助金申請条件については、各補助金執行団体のホームページをご確認ください。

機器カテゴリー 機種名 型名 ENL認証 登録番号 Appendix バージョン AIF仕様名 AIF認証登録番号
フルECHONETLite機器_コントローラ INTELLILINK ERAB EMSコントローラ INTELLILINK-ERAB-LV01 GZ-000997 Release R.0 低圧スマート電力量メータ・コントローラ間 Ver.1.10 QZ-000168
INTELLILINK-ERAB-HV01 GZ-000997 Release R.0 高圧スマート電力量メータ・EMSコントローラ間 Ver.1.01 QZ-000169

関連コンテンツ

ニュースリリース
「INTELLILINK ERAB支援サービス」を2024年1月より提供開始
~小規模の発電事業者や地域新電力に向けて、蓄電池制御など2つのサービスメニューを展開~
https://www.intellilink.co.jp/topics/news_release/2023/113000.aspx

ERABとは
エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネス(Energy Resource Aggregation Business)の略称。IoT技術を用いて、一般送配電事業者、小売電気事業者、需要家、再生可能エネルギー発電事業者といった取引先に対し、調整力、供給力、インバランス回避、電力料金削減、出力制御回避等の各種サービスを提供する事業のこと。

INTELLILINK Green & BCP
NTTデータ先端技術では、ITとビジネスの分野からカーボンニュートラルなグリーン社会の実現に向けて貢献する取り組みを強化しています。その一つとして、データセンターの省エネルギー化についてコンサルから設計・施工・測定まで総合的に支援する「INTELLILINK Green & BCP」を提供しています。
https://www.intellilink.co.jp/facility/index.aspx

※ 文中の商品名、会社名、団体名は、一般に各社の商標または登録商標です。