「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)~ホワイト500~」に認定

お知らせ

お知らせ - 2025.03.12

     

株式会社NTTデータ先端技術(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤原 遠、以下:NTTデータ先端技術)は、4年連続で「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)~ホワイト500~」に認定されました。

健康経営優良法人認定制度は、経済産業省と日本健康会議が共同で、健康経営に優れた企業等を選定し顕彰する制度です。大規模法人部門の上位500社が「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されます。
NTTデータ先端技術では、社員一人ひとりが自分らしく働き、かつ、健康で充実した生活を送ることが、活気にあふれチャレンジしつづける企業風土を生み出す源泉であるとの考えに基づき、健康経営の取り組みを積極的に推進しています。

健康経営優良法人2025_ホワイト500_NTTデータ先端技術

■健康経営の基本方針・グランドデザインの体系化と情報発信

「健康経営」とは、社員の健康管理を経営課題と捉えて戦略的に取り組みを進めることと考え、目指す姿の実現に向けて健康経営の基本方針とグランドデザインを体系化しています。
決定した基本方針・グランドデザインは、社内ポータルや当社ウェブサイトにて積極的に情報発信し、健康意識の醸成・浸透を図っています。

■心と体の健康保持増進

社員がいきいきと働く基礎となるのが「健康」であると考え、法定の健康診断科目に加えて、一定の年齢時に人間ドック、がん検診や脳ドック、女性社員全員に婦人科系検査を提供する等、病気の早期発見・早期治療に努めています。
また、身体活動や睡眠状態を計測できるデバイスを社員へ貸与しているほか、パルスサーベイの実施により心身の健康のセルフケアとラインケアを行っています。

■社員コミュニケーション促進

従来よりリモートワークを導入し、様々なコミュニケーションツールを活用しつつ、社員一人ひとりが柔軟に働ける環境を整備しています。加えて、リアルでのコミュニケーション活性化やイノベーションを生み出すオフィスの実現に向け、この度本社を移転しました。リモートとリアルのベストミックスで、社員の働きやすさを一層高めることを目指しています。
また、全社員対象の対面での交流会やサークル活動等、部門を超えた繋がりを醸成する環境づくりにも継続的に取り組んでいます。

当社は「人と技術で、まだ見ぬ未来へ」をブランドスローガンとしています。未来に向け、技術を培い先端を切り拓いていく上で重要な財産である社員一人ひとりがいきいきと活躍できる健康経営を、今後も積極的に推進していきます。

参考情報

NTTデータ先端技術 「健康経営宣言」
https://www.intellilink.co.jp/company/health_management.aspx

  • 文中の商品名、会社名、団体名は、一般に各社の商標または登録商標です。