プライバシーマーク取得支援サービス
個人情報保護法に対応したマネジメントシステムを構築します。
個人情報保護法の施行や個人情報漏洩事故の発生から、個人情報に対する意識が社会全体として高まる一方で、ビジネスリスクが大きくなってきています。
プライバシーマーク取得支援サービスでは、個人情報保護法に準拠した仕組みの構築を通じて、個人情報漏洩の発生リスクを減少させます。
プライバシーマーク制度とは
(財)日本情報処理開発協会(JIPDEC)が個人情報の取り扱いに対し適切に取り組んでいる企業に対してプライバシーマークを付与する制度です。
プライバシーマーク認定取得を希望する事業者は、JIS Q 15001「個人情報保護マネジメントシステムの要求事項」に従って個人情報保護に関するコンプライアンスプログラムを策定する必要があります。
JIS Q 15001の要求事項に準拠することで個人情報保護法にも対応
プライバシーマーク取得支援サービスについて
プライバシーマーク取得支援サービスでは、個人情報保護を推進しプライバシーマークを取得できる仕組みづくりと様々な運用ノウハウをご提供します。
プロジェクトを通じてお客様の個人情報保護に関する知識や意識が向上し、策定後の普及・運営等がスムーズになります。
コンサルタントの主な支援内容
- リスク分析の手法や観点の提供
- 的確なスケジューリング
- 各種フォーマット、雛形・素案・修正案の提供
- JIS Q 15001適合性の観点からの助言
- 教育、監査等の運用ノウハウの提供
- 審査基準に対する適合性対応支援
プライバシーマーク取得のメリット
- 個人情報保護に対する組織的体制の構築と運用ノウハウの獲得
- 企業ブランドの強化、企業イメージの向上
- 消費者の企業に対する安心感の獲得
- コンプライアンス経営の強化
- 社員の個人情報保護意識の向上
- 個人情報漏洩リスクの減少
プライバシーマーク取得支援サービスの流れ
PLAN フェーズ |
Do フェーズ |
Check フェーズ |
Action フェーズ |
審査対応 支援 |
---|---|---|---|---|
リスク調査、スケジュール作成、PMS文書、規定類の策定等の支援をおこないます。 | 個人情報保護に関する規定の試行運用をおこないます。各規定を周知するための教育を実施します。 | ルールの順守状況などを検証します。社内組織メンバで監査が実施できるように講習をおこないます。 | 監査で明らかになった問題点についての是正・改善計画を立て見直しします。 | 審査対応のアドバイスをおこないます。ご要望に応じて模擬審査も実施します。 |