NTTデータ先端技術では、Microsoft社の各種製品や Microsoft 365 / Azure などのクラウドサービスを活用したシステム開発・構築を行っています。Microsoft社の製品は広く普及していることもあり多くの企業で取り扱われていますが、それぞれの違いや特色が分かりにくいという声も多く受けています。

そこで多くのお客様をご支援させていただいたNTTデータ先端技術のMicrosoft領域における強みを具体的な数字でお伝えします。

こんな課題をお持ちの方々におすすめです。

  • リモートワークを強化して「働きがいも経済成長も」を実現したい
  • システムをクラウドリフト/クラウドシフトしたいので相談に乗って欲しい
  • 技術継承にはナレッジマネジメントが有効と聞いたので是非導入を進めたい
  • Microsoftを取り扱う企業って多いけど結局どこが良いの?

NTTデータ先端技術のMicrosoft対応領域

プロジェクトの流れ

Microsoft製品を用いたプラットフォームについて設計~開発および構築まで一貫した対応が可能です。
またコンサルティングやマネージドサービス「knowler」の提供など当社ならではの特色があります。

プロジェクトの流れ

コンサルティング

DXの推進やシステムの改善に対応した、①トータルでの技術的解決策の立案 ②第三者視点に立った意思決定 の支援をご提供します。

技術評価 / PoC

  • Microsoft 製品の技術評価 / PoC
  • 技術評価成果の情報発信 / リファレンス化

コンサルティング

  • クラウドコンサルティング
  • オフィス環境ロードマップ作成

要件定義・設計・開発

様々なクラウドサービス・ソフトウェアに関する技術力を持って、高度な機能・非機能要求を実現する最適なプラットフォームの設計~構築~試験をご支援します。

アプリケーション開発

  • Teams、SharePoint、Power Platformを活用したAP開発

基盤設計・構築

  • Microsoft 365 / Azure / Active Directory 等
  • Windows 基盤構築

ライセンス販売&製品サポート

  • Microsoft 365 / Azure / Knowler ライセンス販売

サービス

ナレッジマネジメント経営推進のための「場」を作り出す knowler の提供、knowler をより良く使いこなすための Knowledge Management Office をご支援します。

マネージドサービス

  • ナレッジマネジメントシステムであるknowlerを、マネージドサービスとして提供

サポートサービス

  • Microsoftプロフェッショナルサポート

Modern Work - Microsoft 365

NTTデータ先端技術では Microsoft社が掲げている「Modern Work」という考え方に基づいたシステム導入サービスを提供しています。

「Modern Work」とは

一言でいうとリモートワークや多様な働き方の促進です。新型コロナウイルス蔓延の時期に多くの企業がリモートワークを取り入れ、自宅以外のシェアオフィスやワーケーションといった新たな働き方が広がりました。
多様な働き方をするにあたっては、オフィスにいなくても仕事が可能+セキュアかつ透過的な環境が重要となり、NTTデータ先端技術ではそれを実現する Windows デバイス + Microsoft 365のシステム導入のご支援を承っています。

コミュニケーション

仕事、学校、家庭など様々な用途にて、Modern Workを実現します。チャット、通話、ビデオを使ってお互いの距離を縮めることが可能です。

デバイスマネジメント

Modern Workには、それぞれで活用するデバイスの用意が必要不可欠です。組織内のユーザーはデバイスマネジメントを使用することで自身の個人用デバイスを学校や職場用に使用することが可能になります。

セキュリティ

多様な働き方を実現するにあたって、重要になるのがセキュリティ。セキュリティを維持しながら従業員の生産性を向上させるために、お客様の働き方を支援します。

Microsoft 365

Cloud Infrastructure - Microsoft Azure

既存のオンプレミスで開発したシステムのクラウド化というニーズはトレンドとなり、近年お問い合わせが増えています。
そのニーズにお応えすべくNTTデータ先端技術では、Microsoft Azure 構築サービス を提供しています。

クラウド化のメリット

  • 場所やデバイスを選ばずフレキシブルに利用可能!
  • 自社でのサーバー管理や運用保守の負担を軽減!
  • サブスクリプションモデルによるコスト低減効果!

Microsoft Azureの強み

  • Microsoft 365 / Power Platform ご利用の方、Azure では強連携機能が提供されています!
  • Windows をお安く動かしたい方、Azure では Hybrid Benefit でお安くご利用可能です!
  • Windows サーバーの延命をお考えの方、拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)が無料提供されます!
Microsoft Azure

AI Transformation - Microsoft AI

Microsoft社が提供する各種AI関連技術・サービスと​AI活用における知見やノウハウを組み合わせ、開発者変革やビジネス変革に最適なAI活用を共に歩みながらサポートします。​
当社提供の各種サービスにて、AI Transformationの共創を始めてみませんか?

生成AIを活用した業務・ビジネス変革

バックオフィス業務を始めとする様々な業務・ビジネスにおける生成AI活用を、トレーニングから導入までワンストップでご提供。

生成AIを活用したアプリケーション開発の変革

開発プロセスでのAIコード生成ツールの活用による、生産性向上と市民開発の加速をご支援。

Azure OpenAI Service環境提供・構築

セキュアなOpenAI環境を迅速・簡易にご提供。
すぐに試してみたい!継続的に利活用したい!のご要望に対応。

AI Transformation - Microsoft AI

NTTデータ先端技術が考えるAI活用のための基盤技術、アプリケーション技術

https://www.intellilink.co.jp/ai/index.aspx

強み① Microsoft MVP 受賞者 3名

NTTデータ先端技術では、Microsoftプロダクトに特化した精通したエンジニアが多数在籍しています。
その中でもトップエンジニアであるMicrosoft MVPアワードを連続受賞しているエンジニアも在籍していますので、Microsoftプロダクトでお困りのことがございましたら是非ご相談ください。

Microsoft MVPアワードとは

MVPアワードは、マイクロソフトの製品・技術に関する豊富な知識や経験を、コミュニティと共有する個人に対して、毎年マイクロソフト米国本社が表彰するプログラムです。
主に講演やブログへの投稿、オンラインコミュニティでのユーザー支援など、マイクロソフト製品に関連するさまざまな活動が評価されます。2023年8月現在、世界90か国以上で3,000名超、日本では約170名の方々が、MVPを受賞しています。

Microsoft MVPアワードを連続受賞!

小鮒 通成
小鮒 通成
経営企画部 Microsoft技術センター
鈴木 友宏
鈴木 友宏
ソフトウェアソリューション事業本部 デジタルソリューション事業部 AIコンサルティング担当
石崎 充良
石崎 充良
ソフトウェアソリューション事業本部 デジタルソリューション事業部 AIコンサルティング担当

強み② 通算60件以上のプロジェクト実績!

NTTデータ先端技術では通算60件以上のプロジェクト実績があり、Microsoft 365、Azure、生成AI導入など幅広いMicrosoftサービスにおけるシステム構築を承ってきました。それぞれのプロジェクト実績をご紹介します!

Microsoft 365の構築

Microsoft 365の構築
Modern Work

合計10以上
  • Microsoft 365導入コンサル
  • Center of Excellence立ち上げコンサル
  • 導入方針の設定支援~普及活動支援
Microsoft Azureの構築

Microsoft Azureの構築
Cloud Infrastructure

合計30以上
  • Azure技術コンサル
  • Azure基盤構築・クラウドリフト支援
  • Azure Active Directory導入支援
ビジネス変革の促進

ビジネス変革の促進
AI Transformation

合計20以上
  • AI検証・活用基盤の構築・提供
  • AI活用による開発生産性向上
  • AI活用による業務効率化・コンサル

強み③ 先進のナレッジマネジメント

NTTデータ先端技術ではMicrosoftプロダクトと組み合わせたナレッジマネジメントの支援にも強みがあります。

組織内のナレッジマネジメントにおけるよくある課題

①組織・業務のサイロ化

組織やプロジェクト内ではある程度ナレッジ共有出来ているが、大企業の強みを生かした組織・業務を超えたナレッジマネジメントができていない

②企業風土が変化しない

縦割りのコミュニケーションにより企業風土が硬直化し最新トレンドとのアンマッチや機会損失が発生している

③環境整備が困難

形式化(汎化)・最新化の負荷が高いため網羅的な整備が難しく、ドキュメントだけでは共有すべき情報が不足する

上記のような課題を解決してくれるのがknowlerです。

knowlerとは?

今後はナレッジだけではなく、構造データ(人材、プロジェクト、製品等の情報)を横断的に探索することにより、既存の情報共有ツールではたどり着けない情報にたどり着くための仕組みが必要になります。
knowler は 「情報×人」、「人×人」の関係性をつなぎ合わせることを支援する製品となっており、「製品販売」「構築導入」「保守」「運用支援」のサービスをワンストップで提供しています!

NTTデータ先端技術では、Microsoft領域のシステム設計・開発・サポートまで長年のノウハウを持っております。
リモートワークや多様な働き方について・システムのクラウド化などお困りごとがございましたら一度ご相談ください。

NTTデータ先端技術 × Microsoft