
当社社員が作成協力した「インシデント損害額調査レポート 別紙 2025年版」が公開されました
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(Japan Network Security Association、以下:JNSA)の「インシデント被害調査ワーキンググループ」より、当社セキュリティ&テクノロジーコンサルティング事業本部 戸田 勝之が作成協力している「インシデント損害額調査レポート 別紙 2025年版」が公開されました。
2024年2月に別紙「被害組織調査」と題してサイバー攻撃によって生じた被害額等に関する実態調査を公開しましたが、今回、新たに、2022年7月から2024年6月までにサイバー攻撃に関する被害の公表または報道等がなされた国内の組織を対象に加えた調査を実施しました。
このレポートは、これらの調査によって、結果として、2017年1月から2024年6月までの7年半にわたる国内のサイバー攻撃の被害組織の統計情報に加え、13件のインタビュー結果をまとめたものとなります。
本調査では、実際にサイバー攻撃被害に遭った組織について、組織の規模、業種、サイバー攻撃の種別ごとに集計した統計情報、アンケート調査によって判明したサイバー攻撃の被害組織が被った損害額、そしてアンケート調査に回答いただいた被害組織へのインタビューにより、ランサムウェア感染等のサイバー被害の実態を明らかにしています。
是非ご覧ください。
インシデント損害額調査レポート 別紙 2025年版
https://www.jnsa.org/result/incidentdamage/202507.html
関連情報
当社社員が参加するJNSAのインシデント被害調査ワーキンググループが2021年度「JNSA賞」を受賞
https://www.intellilink.co.jp/topics/notification/2022/020200.aspx
当社社員が作成協力した「サイバー攻撃被害組織アンケート調査(速報版)」が公開されました
https://www.intellilink.co.jp/topics/notification/2023/103000.aspx
当社社員が作成協力した「インシデント損害額調査レポート 第2版」が公開されました
https://www.intellilink.co.jp/topics/notification/2024/022000.aspx
当社社員が参加するインシデント被害調査ワーキンググループが2度目の「JNSA賞」を受賞しました
https://www.intellilink.co.jp/topics/notification/2025/020400.aspx
- ※文中の商品名、会社名、団体名は、一般に各社の商標または登録商標です。